いつもブログをご覧下さりありがとうございます
新型コロナウイルスの感染拡大の状況で、
今のところ鳥取県では感染者の方を少なく留めることが出来てはいますが…
もしものことを考え、命をかけて戦って下さっている医療従事者の方々のご迷惑にならないよう、
ジュエルでは4月からジェルネイルの施術を控えさせていただき、
オフをお勧めしてきました。
(ジェルネイルが付いている事で医療の妨げになる事があるため)
さらには、ネイルはお客様と密に接する時間が長く、近い距離で指先を触らせていただく事が必須…
政府の休業要請があれば、お客様のお爪になにかトラブルがあってもお店を開ける事ができない…
様々な葛藤がありつつ、何度も話し合いを重ねて、 心苦しくはありましたが、ジェルネイルの施術を控えてきました。
Jewelのお客様は、皆さまご理解くださり、ジェルネイルのオフにご協力下さいました。
そればかりか、
「お店も大変だね!」
と、声をかけて下さったり、
「こういう誠実な対応をする事にプロ意識を感じるよ」
「こういうお店だから信頼出来る」
と、おっしゃってくださる方もおられ、
これまでずっと千恵子先生がお客様とお店を大切に考えて決断し、
私たちもそれに則って行動してきたことがお客様に伝わっているんだなぁ、
分かってくださる方は、
きちんと分かってくださるんだなぁ…と、
お客様との会話の中で、沈んだ心がとても明るくなるのを感じました。
このまま何事もなければ、
6月からはJewelも安全を確保出来る範囲内で制限を設けさせていただきながらにはなりますが、ジェルネイルを再開いたします。
《制限の一部》
※滞在時間が短くて済むような控えめなデザイン ※万が一の場合、直ぐにオフできるような程度のアート
今現在ジェルネイルのオフをお勧めしている状況で、
Jewelのネイルデザインギャラリーであるinstagramに、
ネイル画像を載せる事にも申し訳なさがあり…という意見もあり控えておりましたが、
6月の再開に向けて、画像の投稿を開始いたします。
制限内のデザインの目安としてもご覧いただければ幸いです。
ネイルを通して、皆様に明るい気持ちをお届けできますように😊🍓
では、また!!
祗園
こんばんは^_^
皆さんから聞く【おうち時間】が、とても楽しくなってきた祇園です。
さて、今日お家に帰ると…
そんな我が家の今日の晩ご飯🍚
揚げもの簡単なので、よくするんですよねー😚
メタボ感増し増しの食卓です🥰
お豆のかき揚げなんぼでも食べられます✨
まぁ、揚げもの続きでも許してくれる旦那さんで良かった😂
しかし、とくに春は山菜系のアクがあるものなど、天ぷらが手軽で重宝してますねー✨⛰
美味しいですよねー😚
山菜の天ぷら✨
ーーーーー⛰ーーーーー
いや、ほんとうに見て欲しいのは、とってもキレイに食べられた魚の骨✨🦴
頭が反対向いていたので若干食べづらかったですが、食べ終わるまで気付かずにキレイに食べられました✨
子供に魚を食べさせるようになって、
骨に気をつけたり、
骨に気をつけたり、
骨に…
出来れば一度たりとも喉に骨が刺さる恐怖を覚えさせたくないので、用心してます😥
すると、魚担当の夫が、
👨🏻夫「魚の骨の場所把握しといたら、魚の骨は怖くないよ」✨✨✨
と、スラッと✨助言してくれました✨
🧑🏻私「え?魚の骨いろんなとこにあるがん…😣」
👨🏻夫「いやいや苦笑
決まっとる。大体の魚全部同じだ🐟」
・
・
・
という会話を経て、悔しいので魚の骨調べて、食べ方調べて…
・
ってやってたら、今回上手にキレイに食べられたんです✨✨
・
こんな本まであるんですね✨
(ゲッチョ先生・・・こちらも気になりますねw)
あと、こんな絵本も✨
なんと、お値段400円!
買います🙋🏻♀️w
・
・
ちなみに我が子の今一番お気に入りの絵本は、
パン好き過ぎて絵本までパン🍞w
お値段1400円🤦♀️
魚の骨好きになってくれていれば…
・
しかし、「パパンがパン」親子で手をたたいて一緒に楽しめるし、
手をたたく娘のかわいい仕草が見れるので、プライスレス✨🥰
・
パンは魔法が使える不思議なパンの国のお話だし、
魚は骨の場所を知り、食べ方を知れば、あるべきところに骨があり、安心して食べられました(^^)
・
・
我が家は魚大好きなのですが、苦手な方も多いですよね😣
・
何事も苦手意識があると、知ることも避けてしまいがちですが、苦手なものこそしっかりと向き合い、よく知ってみてください(*´꒳`*)
・
あれ?なんの話をしていたんでしたっけ?
魚の食べ方のはずが、苦手に対する向き合い方の話>* ))))><
・
まぁ、大切なことなので✨
・
・
ては、また!
こんにちは!祇園です🌷
今回は、シェルズコートについて調べてみました🤗
え?
5/5の福ブログ【プライベート流出しときます】にて、自粛期間中のおうち時間のことかく言うてたやん!
というお叱りは粛々と受け止めて…🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ちょっと、今は先にお伝えしたくなったので😅
4/24の千恵子先生のブログ【竹中のお勧め】でも紹介されてましたね✨
https://nailsalonjewel.net/jewel-takenaka/page/2
まだご覧でない方は是非✨
日々のサロンワークで、お客様のジェルネイルをオフさせていただいてます。
オフした後、ジェルネイルの厚みが無くなった分、弱くなった爪を保護する為、ネイルポリッシュ(マニキュアのこと)でコーティングさせていただいております💅✨
そのときベースコート&トップコートとして使うのが、
【 シェルズコート 】
では、祇園が調べたシェルズコートについて書いていきますね🧐
シェルズコートは水性!ってところがすごくイメージしやすい✨
まずは、
水性なので、お湯で落とせる!
除光液使わなくても、お風呂で落とせる!
落とせるというか、剥がすことができる!っていう感じ✨
普通のネイルポリッシュは、コットンに除光液含ませて、溶かすように拭き取りますよね。
水性のシェルズコートは、
パックとかラップをペロペロ〜っと剥ぐ感じ!
例えば、ビニールのコーティングを爪に塗って、それをペロペロ剥ぐイメージですね💅
ネイルポリッシュは、お風呂で先端欠けていくけど、完全には取れないですよね😬
それが!!水性のシェルズコートは、簡単に✨
水性のシェルズコートは、お風呂で…
(まぁ、ボールに40度くらいのお湯入れて、そこに爪先つけても良いんですけど…)
ペロペロ〜じゃなくて、ぺりぺり〜でしたね😅笑笑
とにかく、お湯の中に浸したまま、爪の根元から親指でカリカリして、剥がすことができるんですって✨
私も調べるまで全然イメージわかなかったんですが😅
ピールオフってなんじゃいな?笑って思っていましたが、
こういうことだったんですねー✨
水性ナイスです👍✨
あとは、使ってみたら、
ほんと乾くの早いし✨
匂いも気にならない✨
塗りやすい✨(祇園はぶっちゃけカラーポリッシュ塗るの苦手😹)←この塗りやすさありがたい😻✨
ネイリスト以外の方でも使いやすいと思います✨
なんだか水溶性ってので、安全性が高いのも雰囲気伝わる✨
千恵子先生が福祉ネイルで推奨しているのも安全面考えてのこと✨
ちなみに、このシェルズコート¥2000+taxで、ジュエルは正規取扱店です👏🏻
店頭での残りわずかとなりましたが、追加注文も可能とのことです✨
ジェルネイルをオフして、自爪生活が不安な方
消毒効果もありながら、栄養補給もしてくれて、補強効果もある✨
シェルズコートは、ほんとオススメです✨
皆さんこんにちは🥰
自粛のゴールデンウィークが明け、極力外出せず、家族だけで過ごしたのでなんだか家族の大切さをとても感じた祇園です✨
まだまだ制限の多い在宅勤務を続けている方も多くおられるなか、
こうして店舗で仕事を再開できる喜びも感じています💕
そして、お客様と接しながらいろいろ話をさせていただき、想いも募り…ながら、今はまだネイルを自粛…😢
ネイルがしたいけど、今最優先すべきは命😌💕
命がけで力を尽くしてくださっている医療機関の方には、私たちの大好きなネイルはご迷惑をおかけしてしまう事になりかねません…
危機感を強く持って、ジュエルではジェルネイルのオフにご協力頂けるよう呼び掛けています🙇♀️
お客様にはネイルがなくて寂しい日々をお過ごしのことと思い、せめてオーダーチップをお作りして楽しんでいただきたい✨
そんな思いから、プレゼントをさせていただく事にしました🎁🥰
嬉しい事に、賛同してくださったたくさんのお客様からオーダーチップのご依頼が来ています✨
なので、もし遠慮されている方おられましたら、『全然遠慮なさらなくて大丈夫です🙆♀️💕』
心を込めてお作りします💕
余談ですが…
皆さん、ネイルができなくて寂しいと同時に、ジュエルスタッフに会えなくて、お喋りができなくて寂しいでしょ😢
そんなことないです?
きっと寂しいはず!
私は皆さんと喋れなくて寂しい😭😭😭
なので、私、スタッフの写真もドンドンアップします笑笑
あと、LINEのタイムラインにはこんな感じで載せたりしてます笑
ジュエルのインスタにも載せてるのでチェックしてみてください✨
祇園でした🧑🏻🎁