2018.12.01 / ジュエルブログ

無事卒業

みなさんこんにちは竹中です? いよいよ12月ですね! 今年もカウントダウンとなりました? そしてジュエルも移転リニューアルオープンまでカウントダウンとなりました‼️ さて、ジュエルに入社して5年になった増田さん 出会いは美容学校でした その頃から絵が上手い子だなぁとは思っていましたが 美容学校でネイル検定3級を取得後ジュエルに入社してくれました? 私たちネイリストも美容師同様に美容学校を卒業したから、 検定取得したからといっても、そこからがスタートライン! ジュエルには独自のカリキュラムがあり その間でネイル検定を取得していきます ですからカリキュラム全行程終了するのには、約5年かかります 増田さんは元々勉強熱心、器用な為、今では増田ファンは沢山でき、立派なネイリストに成長致しました? そんなマッスーと、今度の移転オープンまでには全行程のカリキュラムを終えようね!との約束通り頑張ってくれて無事全カリキュラム合格‼️?致しました 5年間かかりましたがお疲れ様でした?‍♀️ そして頑張った私にも労ってあげます(笑)
2018.12.01 / ジュエルブログ

大好きな12月!!!

皆さんこんにちは!

今日から12月ですね!!

毎年月日が経つのが早いと思うのですが今年はまた特別……

早すぎませんか~?(笑)

 

それにしても12月はイベントごとも多く、どこに行ってもクリスマスの飾りが綺麗だし

イルミネーションの季節だし(*^▽^*)

この年になっても大好きな月の一つです(*^▽^*)!!

 

 

ホープタウンの3階にもツリーが二つ!

つるしてあるのはとっても可愛いお願い事ばかり(*^▽^*)

「○○ちゃんの笑顔がたくさんみれますように!」などなど…

とってもほっこりしました(*´ω`*)

 

 

我が家の息子君たちに 欲しいものはなに? と聞くと、

長男は大好きなベイブレード (←現代版ベーゴマ玩具。)

次男は パン だそうです(笑) 食い気です(笑)

 

プレゼントを選ぶのも、買いに行くのも子供たちが一緒だとダメだし

なかなか日にちが無いですがサンタとーちゃんとサンタかーちゃん頑張らねば!(笑)

 

とっても楽しい12月ですが ケーキや美味しいものの食べ過ぎには注意しながら、

うがい手洗いもしっかりしてインフルエンザ対策も頑張っていきたいと思います!!!

 

リニューアルに向けてもラストスパートーーーーーがんばるぞーーーーーー!!!!!!

 

 

2018.11.20 / ジュエルブログ

我が家の息子君×2。

皆さんこんにちは!

ジュエルの藤原です(*^▽^*)

 

最近の息子たち事情を少しお話します…(笑)

 

この前2人がお菓子を食べていて、食い気の次男は早くに食べ終わり、

もっとくれーーーーと泣く…

でもこれ以上あげると食べ過ぎちゃうので

「もうないよ~!あお君の分は食べたでしょ!」というと更に泣き叫ぶ…(;^_^A

それを見た長男が「あおくん!ぼくのあげるけん!げんきだして!」

と自らお菓子を分けてくれていました(´;ω;`)

 

長男はいつも、自分のお菓子も私に「あげるよ」と言ってくれる、優男です!(笑)(笑)

前に、次男に噛みつかれて痛くて泣いていた時も

私が次男を叱っていると、「もういいけん抱っこしてあげて」

…と次男を気遣う優男です(笑)(笑)

 

いじわるする時もそりゃーあるんですがこういう場面をみると

とってもほっこりするんです(*´ω`*)

…でも次男は…何かとちょっかいだしていじわるしちゃうんですよね(笑)(~_~;)

 

けんかするほど仲がいい!ってやつなんでしょうか(笑)

これからも仲良く、優しく、逞しく育ってほしいなーーーーー(*´ω`*)

 

 

 

そんな二人が大好きな公園!

またまた公園ブログですみません(笑)(;^_^A

 

 

今回はこのでっかいアリさんがいる公園へ!

いつもは近所の小さい公園なのでついてからもテンション高め!(*´ω`*)

 

この日は旦那もいたので広い公園でも大丈夫!

私一人だとどっちかが絶対行方不明になっちゃうので…(笑)

 

 

 

 

でもこれから寒くなるから公園もなかなか行けなくなるな~…

そうなるとこの2人のあり余った体力をどこで発散させるのか…

お家の庭で雪合戦かな?(笑)(笑)

 

今年の冬は暖冬と言われていますが  はっとうじ(カメムシ)は大量発生。

はっとうじがいっぱい出る年は大雪が降ると言われている…

どちらになるんでしょう…

子供たちは雪が降ると楽しいのだろうけど

大人たちは勘弁してほしいですね…(;´Д`)

 

うがい手洗い、適度な運動、そして美味しい物を食べて

寒い冬を乗り切りましょうーーー(*´ω`*)!!!!