This is 休日。
こんばんは♪ジュエルの祗園です(*´-`)
有意義な休日は心のゆとりと、明日へのパワーをもたらしますよね(*´∇`*)
まずは自己メンテナンス☆

カットクラブで春色hairにしていただきました(ノ´∀`*)
桜色(レッドパープルベース)のバブルカラーで髪にしっかり栄養いただいて、
【 大人の上質な髪 】にするための髪の知識もしっかり教えていただきました!(*´∇`*)★
信行先生☆後藤さんありがとうございました!
年々髪の悩みは変わりつつも無くならないもの…(T-T)
カットクラブでは、いつもhairに関するアドバイスをいただけるので勉強になります(*´∇`*)
ジュエルのお客様も、何か髪のことで気になることがあれば、代わりに聴き込みに行ってきますよー♡
ちなみに今日は、大人世代になってきた私のパサつく髪を潤わせる件 についてアドバイスいただきました★
大人になるほど髪ってパサつくんですって!爪が乾燥していくのと同じですね!
てことは、保湿が大事!
爪にはネイルオイル!!
髪には…

髪の保湿【 AQUA ESSENCE 】by CUTCLUB
NEW アイテム 頂きました!(*´∇`*)
以前、上田さんのblogで見て気になっていたAQUA ESSENCE☆
さらに、進化したバージョンだそうです!
毎日のドライヤー前にしっかり吹き付け
大人の美髪になれるよう、ケアしていきたいと思います(ノ´∀`*)
♡
帰りにふと立ち寄った本屋さんで、
フラりと2時間過ごし
物色した後、
気になったのが
[ ニーチェ] と [ 孔子 ]
…いや、人生に迷っているわけではないのですが(;A´▽`A
兼ねてから大好物の韓国歴史ドラマの中で、幼い世子様(皇太子的な)が
孔子の教えを学び、正統派で立派な考え方を持つ…というような場面がよくあるのですが、
その孔子の教えがイイコト言ってらっしゃるんですよ!(*´∇`*)キラキラ
てなことで、ずーーっと、私も孔子の教えを学びたい!って思っていた所に
孔子の弟子達がまとめたとされる【 論語 】の解りやすい本を見つけたのです!
まず、孔子が生まれた頃の中国の歴史から入る辺りがツボ♡
昨年末、個人的に2015年の大河ドラマ『花燃ゆ』の吉田松陰先生を調べたり、孔子に興味を持つこと、ニーチェの哲学…通ずるところがあります
しばらく、大人の美学で心を鍛えるべし!

一つ、孔子の言葉を!
「人間の感動する心は教養がはぐくむ。感動する心がなければ人間は完成しない」
2 件のコメント
キョン様へ
大人の絹髪目指して日々の積み重ねを頑張りましょうね。
「歴女セミナー」第2弾を楽しみにしていますね!
ニーチェも孔子も興味ありますので(^^)
大人って手入れ大変ですが、するとしないでは結果が大違いですね!
お手入れも楽しみながらきれいになれると信じて頑張ります!
偉大な思想家の方々…書物から学ぶことは多いです!(*´∇`*)