どうも(^ー^)♡
朝焼けと共に目が覚めてしまう、
Jewelの祇園です🌅ライジングサン❗️
別の日の朝方
祇園はとにかくすぐ写真を撮るんですが、
こんな写真も撮ります。
お薬散布の記録。
後々、スマホ見返して、
いつ何したか確認します✨
スマホってほんと便利✨
スマホがない時代には戻れません。
コロナ時代においても、スマホがあるとないとじゃ大違い!
スマホがあってよかったぁ〜✨
わざわざパソコンを出してきて起動しなくても、
充電さえしておけば、24時間起動してくれている優秀さ✨
ちなみに、今はWi-Fiもある時代✨
以前使っていたiPhoneもしっかり充電して2台持ちしています😚
用途や容量によって、2台でアプリを使い分けて、充電の減りを軽減しています✨
この使い方かなりオススメ✨
二台使っても、Wi-Fi環境など利用すれば、
月額2000円くらいで便利な生活✨パラダイス✨🌺
良き時代です✨
辛いこともあるコロナ時代ですが、
良きこともあるものです😌
コロナで塞いでいた世の中も、
次第に活動的に、上向きになってきましたね✨
どんな時でもやれる事はきっとある!
打開策は必ずある!
むしろ、困難の後の方が成長があるものです。
祇園は歴史が好きなのですが…
歴史を観ても、時代を読んで戦局を読んだ者が勝ってきていますよね!
それも、今まで誰も思いもよらない戦法で✨
新しいものをむやみに恐れず、正しく恐れる
まず知ろうとすること、そこから学ぶ
過去の経験と、
新しいものを取り入れる柔軟性と、
そこから自分に必要なものを選ぶ力
戦国武将にしても、世界の偉人にしても、
歴史から学ぶ事は大きいです😌✨
たくさんのことを学び、
たとえ、歴史に名を残すような功績ができなくても、
自分の周りの人が幸せになれるような発想ができる人になりたいと思います✨
恩返しではなく恩送りという言葉が好きです。
「何かをしてあげたからいつか返してほしい」
と、考えがちですが、
返してくれるのは、その人の頑張った姿を見せてくれるだけでいい✨
『次の人に、また次の人に…と、恩を送る』
素敵な考え方だなと思い、
そうするようにしてから、不思議と全く別の誰かから恩を頂く機会が増えたように思います🥰
私もまた恩を送りたいと思います😘
いつも素敵な旅の体験や、
本や絵画のことを教えてくださるお客様👒
今年の夏の旅行は断念されたそうですが、
きっとまた別の何か素敵な発想で楽しまれるに違いない✨
その夏の思い出をお聞きするのを次回の楽しみにしてます☺️🌺
シロップのような瑞々しいカラーのネイルを
お客様が命名してくださいました✨
今年の夏はかき氷をたくさん食べてください✨
シェル×ミラー×ナゲット
祇園の3大好き素材ぶち込みネイル🌟
好きなネイルをしながら、楽しく好きなお喋りをして♡
一緒にたくさん笑って、元気をもらいました✨
笑って免疫力を高めたい祇園にピッタリの健康法だわ✴︎✳︎
最後のフット写真は娘さん🧒🏻
では、また🧑🏻
祇園でした👋
4 件のコメント
朝日が登る位置は移動しているから、
大山の真上から朝日が登るタイミングがあるはず。
祇園さん家から「ダイアモンド大山」が撮れるのでは?
恩送り…良い言葉ですね_φ(・_・
綺麗なフットネイルの着地が最高です(⌒▽⌒)
信行先生🗻
毎日観察日記を付けてみようかと思うくらい大山見てるので、いつかダイヤモンド大山に期待したいですね💎
『恩送り』は、意識した途端に自分のおこがましさが恥ずかしくなり、人に優しくなれるワードです✨
人との関わり方に、とても大切な意識を持たせてくれました✨
写真撮るの上手すぎですねー🐎✨
私も恩送り…意識していきたいです(*^▽^*)
娘ちゃんカッコいいカットバンで帰ってきましたね♡こちらまで癒し♡(笑)
阿部ちゃんが🌋
雰囲気出すの得意やねん✨🤳
映えさせたい派祇園です。
恩送りするね☺️←違うかw
でも実際、自分より若い世代に送ります✨
上の世代には貰ってばかりだなぁ✨
成長した姿を見せることで返せていたらよいのだけれど…
これからも誠実に生きたい…と、呟く祇園です。👩⚖️