前回の続きブログです(^.^)
髪の毛が終わったら泡の書き込み!
どうやったら泡らしい雰囲気が出るのか
地味に悩みまくったところでした(TT)
そして背景も入れて…
チップに書き込むのは
殆ど終わったくらいの状態です。
さて、今回の作品はここからが本番!
チップの周りに飾りを付けていきます★
まず、はじけるイメージとして
私が選んだものはエアーフレッシュナー♪
これは「空間にいい香りがはじける」
といったイメージです。
朝方4時(笑)
わたしは夜行性なので真夜中に
何かと活動し始める習性がありますww
誰も起きてないときに音楽流しながら作業すると
1番集中できるんですよね〜(^○^)
こんなかんじで土台を作ります。
その上にあれこれ思考錯誤しながら
パーツを組み合わせて…
中にオイルが入ってて動く仕組みです。
その次は今年大流行した
電球ソーダという可愛らしいアイテム♪
電球の中にカラフルなジュースが入って
若い子の間では「インスタ映え」すると
大人気だったようです!
先ほどのものと同様にオイルが入ってます(^.^)
今回はメインに近いくらいの
サブアイテムまでの紹介でした♪
次へ続く★
4 件のコメント
夜行性・・・そういえば千恵子先生も夜行性ですね(^^;)
人が夢を見ている時間にマッス〜は現実に挑戦している。
CUTCLUBの美海ちゃんもプロの姿勢に刺激を受けていると思いますよ(^0_0^)
いやーーほんと細かい作業!
上手につくるよねーーー!!!
朝方四時て…
わたしも頑張らんといけん!!!
オォー!少しずつ全体像が見えてきたね😆
ところで、エアーフレッシュナーのサイズってどのくらいの大きさなの?
完成ブログも楽しみにしてます😊
たのしぃーーーー💕(o^^o)
そのエアーフレッシュナー、途中経過だと、大掃除の時に使うアレにも、似てるねwww
マッスー作の実物のエアーフレッシュナーはとっても可愛いくってそれとは似ても似つかないけれど(^◇^;)
次も楽しみ♡