皆さんお元気でしょうか
ブログも投稿しなきゃと思いつつ、1日が過ぎるのが早すぎてついつい疎かになってしまいました
今日は長くなると思いますが、最後までお付き合いください
皆さんのお盆休みは如何でしたか? ワンコネタになってしまいますが、我が家は岡山県の瀬戸内市にある1日一組限定のプライベートドッグラン付き貸別荘に行ってきました
お宿に着く前に先ずは近くを観光 以前は栄えていたであろう今は水没してしまったペンション村を見に行きました 道路沿いにあるそこはなんとも言えない景色
何と言うことでしょうー
きっと、さまざまなドラマがあった事でしょうねなんとも言えない気持ちになりました
近くにオリーブ園🫒もありましたが、次の日にゆっくりと行こう!と取り急ぎお宿へ
お宿前に到着すると、オーナーさんが玄関にお花を生けており、看板には本日は貸切の看板もありました
どれもこれも地元の食材を使用したお料理でした
イタリア料理を堪能し、お部屋でマッタリと! しかし、夜になると外は雷に大雨
我が家のワンコは雷さんが怖くて震えていました
たいがいのワンコは雷が苦手なんでしょうかね?
そして次の朝はあいにくの雨 ワンコを思い切り遊ばせようと企画した今回の旅でしたが、遊ばせる事も出来ず残念な夏休みとなりました チャン、ちゃん🥲
最後までご覧頂き有難うございました
随分とブログがご無沙汰になってしまい、春の桜たよりから、もう梅雨の季節となりました
梅雨と言えば、紫陽花最近は品種改良で色々な可愛らしい紫陽花を見ることができるようになりましたね
私も今月はスタッフのユリちゃんが紫陽花のドレスを着たルナちゃんネイルを描いてくれました
爪に治る絵は、シールの様な完璧な細かいアートです!
我が家の愛犬ももう9ヶ月になり、先日避妊手術をしました 手術当日から走り回り、ハラハラさせられるお転婆ぶり こちらは傷が開くのではないか?心配するくらいでした
コロナ患者も少なくなりましたが、まだまだマスクは外せませんが、これから益々暑くなりますので熱中症にお互いきを付けて頑張っていきましょう!
また頑張ってブログ書きたいと思います お付き合い有難うございました
6
桜も終わり、4月から新たにスタートを迎えられた方々もあっというまの1ヶ月ではなかったでしょうか?
先週の火曜日のお休みの日の米子の気温は27度でまるで夏日のような暑さでした
前々からアシスタントの友紀乃ちゃんと、月末あたりにわらび取りに行こうと約束してましたので、我が家の近くにあるたこ焼き屋さんでお昼用に買っていざ大山へ
1ヶ所目で少し取り、日陰で美味しいたこ焼きに舌鼓
蛇が嫌いな竹中はやばそうな場所には友紀乃ちゃんを先に行かせるという小心者
(笑)
何とか袋2つ分をゲット
友紀乃ちゃん初体験のわらび取りとても楽しい一日でした!また機会が有れば来年いきたいね!
3月も去り、4月から新年度も始まりましたね!
我が家の前の川も桜が満開です! 桜は散るのが早いですが、散り始めると前の川が桜のジュータンとなり2度楽しむ事ができます
そして4月は我が家の主さんのお誕生日で
お祝いに、鉄板焼きフクモトさんへいってきました 地元の食材を使ったお料理はどれもこれも美味しくて、久々に美味しく頂きました
いつまでも元気で頑張って下さい
なかなか外食の機会も減りましたが 美味しいものまた食べに行きたいですね!
春を感じる今日この頃、スーパーには蕗のとうやこごみなど春の訪れを感じる食材をみかけるようになりました
桜ももう間もなくですかね?
先日、お休みに松江のとある場所にあるパン屋さんに行ってきました
我が家はご飯よりパン好きでして 最近、はやりの食パンは、生でも食べれるような少し甘めのパンが流行ってる傾向にありますが 我が家は毎晩お酒を飲むので、ワイン
にはやはり甘いパンより甘くないパンの方があう為 松江まで行きます
ここのパン屋さんはちょっと隠れ家的で、少しわかりにくい場所にあります
オーナーさん曰く、オープン当時はパンを焼いても誰も来てくれず、リヤカーで売りに行っていたというくらいわかりにくい場所です
それが今では、米子や安来からも来て下さるようになったとか?
小さなパン屋さんですが、ワインに合うような大人のパンって感じです! 我が家はオリーブパンが大好きで 長細くてオリーブ一粒ずつがパンとの絶妙感がなんとも好きです! 次に桜あんぱん!(あずき以外にもお豆がぎっしり入ってる)甘すぎないからペロリと食べれる 食パンがこれまた美味しくてたまりません
でも、悲しい事に3月末から定休日が 毎週月曜、火曜日にかわると聞き急いで買いに行きました
これからもう食べれなくなると思うと、すごく残念で、しこたま買って帰りました
営業時間はなんと12時から5時まで 11時半にはもう並んでます
気になる方はご連絡下さいませ